[質問] タブを使用する
質問をするには?
ナレッジ ベースで質問するのは簡単で非常に直観的です。[質問] タブをクリックして [質問] メニューを開いたら、フィールドに質問を入力し、ナレッジ ベースと言語を選択するだけです (どちらも管理者によって設定されています)。
入力に合わせて、ナレッジ ベースでユーザーに応じた質問の提案が自動的に始まることに注目してください。これらの提案は、ナレッジでの過去の検索内容と使用キーワードに基づいています。リスト内に自分の質問と一致するものがあった場合は、ここで選択できます。一致するものがなければ質問の入力を続けて、虫眼鏡アイコンをクリックします。
回答が見つかった後の手順は?
質問をクリックすると結果が展開し、回答が表示されます。自分の質問に回答が見つかった場合は、通話相手に回答を読み上げることができますし (音声コールの場合)、 Workspace のチャット ウィンドウにその回答を直接コピー / ペーストすることもできます。
表示しているドキュメントに追加ファイルが添付されていることもありますが、添付ファイルのリンクをクリックすると、これをダウンロードできます。
提供された回答が役に立った場合は、フィードバックを行ってナレッジ ベースの内容向上を図るチャンスになります。星評価とコメントを残せば、最適な回答をナレッジベースが学習するよう訓練することで、システムを今後のインタラクションにより役立つものにできます。
[お気に入りに追加] ボタンをクリックして回答をお気に入りに追加することもできます。お気に入りはすべて [閲覧] タブに保存されています。
記事から戻るには質問の隣の戻る矢印をクリックするだけです。
回答が見つからなかったか、提示された回答で満足できない場合は?
顧客に伝えることができる有効な回答がシステムから得られなかった場合は、時間を作り回答を提案すると、エージェントからのそのような入力が貢献して、ナレッジ ベースを徐々に拡充していくことができます。
システムに回答を提案するには、ページの下部にある [関連する結果なし] ボタンをクリックし、新しい回答を作成する意思があることを認めるだけです。[回答の作成] ウィンドウで、次のことができます。
- 自分の質問を編集する
- その回答を提案する
- 質問および回答が属すカテゴリを選択する
詳細をすべて確認すると、この回答を顧客に送信するかどうかをシステムに尋ねられます。はいをクリックすると、回答が Workspace のチャット ウィンドウに自動的にコピーされ、貴重な時間を節約できます。