移動先: 案内, 検索

DN グループ

DN グループは DN の論理的なグループです。 DN グループは、ネットワーク レベルのルーティング アルゴリズムや、いくつかのタイプの統計で使用できます。 DN グループを設定する必要があるかどうかを判断するには、ソリューション別のマニュアルを参照してください。

DN グループを指定するときは、このグループを構成している各 DN に同じテレフォニー イベント モデルがなければならないことに注意してください。

1 つの DN グループに、複数の異なる交換機に属している DN を含めることはできますが、この DN グループに関する正しい統計情報を受け取るには、それらの交換機に関連付けられているサーバーにレポート用アプリケーションが接続されていなければなりません。

[DN グループ] リストには、環境にある DN グループが一覧表示されます。 このリストは、テナント、構成単位、サイト、フォルダー別の階層でソートされて表示されます。 特定の階層別にオブジェクトを表示するには、リストの上にあるドロップダウン メニューで階層のタイプを選択します。

重要
無効になっている DN グループは、リストに淡色で表示されます。

Configuration Manager は、テナントのアクセス権の設定に従います。 アクセス権および特権を付与されているオブジェクトだけにアクセスできます。

このリストの内容には、2 つの方法でフィルターを適用することができます。

  • [クイック フィルター] フィールドに、オブジェクトの名前、または名前の一部を入力します。
  • キューブのアイコンをクリックして、[テナント ディレクトリ] フィルター パネルを開きます。 このパネルで、 テナントをクリックして選択します。 このパネルの [クイック フィルター] フィールドを使用して、テナント リストにフィルターを適用します。

列見出しをクリックすると、その情報別にリストをソートできます。 列見出しをもう一度クリックすると、ソート順が逆になります。 [列の選択] をクリックして、列を追加したり削除することもできます。

一度に複数のオブジェクトを選択したり、選択を解除するには、[選択] をクリックします。

新しい DN グループ オブジェクトを作成するには、[新規作成] をクリックします。 既存のオブジェクトの詳細を表示または編集するには、オブジェクトの名前をクリックするか、オブジェクトの隣のチェック ボックスをオンにして、[編集] をクリックします。 1 つ以上のオブジェクトを削除するには、削除するオブジェクトの隣のチェック ボックスをオンにして、[削除] をクリックします。 または個々のオブジェクトをクリックして [削除] をクリックすると、オブジェクトを 1 つずつ削除できます。

重要
DN グループを削除すると、Configuration Database から削除されるのは、その DN グループ オブジェクトのみです。 そこに属している DN オブジェクトは削除されません。

上記以外の場合、[詳細] をクリックして次のタスクを実行します。

  • 複製—DN グループをコピーします。
  • 移動先—DN グループを別の階層構造に移動します。
  • DN グループを有効または無効にします。
  • フォルダー、構成単位またはサイトを作成します。 詳細については、「オブジェクト階層」を参照してください。

DN グループの名前をクリックすると、そのオブジェクトの詳細情報が表示されます。 オプションアクセス権を設定することもできます。

手順: DN グループ オブジェクトの作成


ステップ

  1. [新規作成] をクリックします。
  2. 次の情報を入力します。 一部のフィールドでは、値の名前を入力するか、[参照] をクリックしてリストから値を選択できます。
    • 名前—DN グループの名前。 このプロパティには値を指定する必要があり、その値は Configuration Database (エンタープライズ環境) またはテナント (マルチテナント環境) 内で一意でなければなりません。 このDN グループにDN が 1 つでも含まれている限り、この値は変更できません。
    • タイプ—DN グループのタイプ。 一旦値を設定すると、その値を変更することはできません。
    • キャパシティ テーブル—このフィールドは、Enterprise Routing ソリューションでのみ表示されます。 この DN グループに関連付けられたキャパシティ テーブル。 詳細については、Enterprise Routing ソリューションのマニュアルを参照してください。
    • クォータ テーブル—このフィールドは、Enterprise Routing ソリューションでのみ表示されます。 この DN グループに関連付けられたクォータテーブル。 詳細については、Enterprise Routing ソリューションのマニュアルを参照してください。
    • テナント—マルチテナント環境で、このオブジェクトが属しているテナント。 この値は、オブジェクト リストの [テナント ディレクトリ] フィールドで指定されたテナントに自動的に設定されます。
    • 有効状態—選択すると、オブジェクトが通常の動作状態にあり、何の制限もなく使用できることを示します。
  3. [発信元 DN] タブには、エージェント グループにコールをルーティングまたは転送できるコールの発信元の DN が一覧表示されます。 このリストには次のタイプの DN を含めることができます: ルーティング ポイント外部ルーティング ポイントサービス番号ルーティング キューACD キュー仮想キュー、または 仮想ルーティング ポイント
  4. [DN] タブで、[追加] をクリックしてこの DN グループに DN を追加します。 ポップアップ ウィンドウで、[新規作成] をクリックして新しいオブジェクトを作成できます。
  5. DN グループに DN を追加した後、次のいずれかのアクションを実行します。
    • 変更内容を受け入れてオブジェクト リストに戻るには、[保存] をクリックします。
    • 変更内容を受け入れてこのタブを開いたままにするには、[適用] をクリックします。
    • 変更を破棄するには、[キャンセル] をクリックします。
  6. [保存] をクリックします。

各 DN グループ タイプには、次の DN タイプを含めることが可能です。

DN グループ タイプ 互換性のある DN タイプ
ACD キュー ACD キュー、ルーティング キュー、および仮想キュー。
ネットワーク ポート ネットワークの宛先
ルーティング ポイント ルーティング ポイント、外部ルーティング ポイント、ルーティング キュー、および仮想ルーティング ポイント。
サービス番号 サービス番号
シングル ポート 内線、ACD ポジション、コール処理用ポート、音楽用ポート、コミュニケーション DN、電子メール アドレス、モデム、FAX、チャット、コブラウズ、Voice over IP ポート、Video over IP ポート、音声トリートメント ポート、およびボイス メール。

このページの最終更新日時は 2014年12月19日 (金) 20:35 です。
Comments or questions about this documentation? Contact us for support!