DN
DN は、そのディレクトリ番号 (DN) によって一意に識別される通信デバイスであり、そこで、顧客インタラクション (通話や電子メールなど) の配置と処理が行われます。
ほとんどのタイプの DN は電話システムの実際のデバイスを表すため、Configuration Database 内の DN の仕様が各交換機の設定に常に対応している必要があります。Genesys Administrator Extension にはこの対応関係を検証する手段がないことに注意してください。
一般的なルールとして、Configuration Database における DN 構成の変更内容は、電話システムにおける DN の変更内容に常に従う必要があり、その逆であってはなりません。
DN の表示
[DN] リストには、環境にある DN が一覧表示されます。このリストは、テナント、構成単位、サイト、フォルダー別の階層でソートされて表示されます。特定の階層別にオブジェクトを表示するには、リストの上にあるドロップダウン メニューで階層のタイプを選択します。
重要
- [交換機] リストは Configuration Manager で [DN] を選択すると表示されます。[DN] リストを表示するには、まず交換機オブジェクトを選択してから DN フォルダーを選択します。
- 無効になっている DN は、リストに淡色で表示されます。
Configuration Manager は、テナントのアクセス権の設定に従います。アクセス権および特権を付与されているオブジェクトだけにアクセスできます。
このリストの内容には、2 つの方法でフィルターを適用することができます。
- [クイック フィルター] フィールドに、オブジェクトの名前、または名前の一部を入力します。
- キューブのアイコンをクリックして、[テナント ディレクトリ] フィルター パネルを開きます。このパネルで、
テナントをクリックして選択します。このパネルの [クイック フィルター] フィールドを使用して、テナント リストにフィルターを適用します。
列見出しをクリックすると、その情報別にリストをソートできます。列見出しをもう一度クリックすると、ソート順が逆になります。[列の選択] をクリックして、列を追加したり削除することもできます。
オブジェクトを様々な基準でグループに分類するには、[グループ基準] をクリックします。
一度に複数のオブジェクトを選択したり、選択を解除するには、[選択] をクリックします。
DN タイプ
DN は次のいずれかに分類されます。
[+] タイプを表示する
| DN タイプ
|
説明
|
| アクセス リソース
|
外部ルーティングのためにマルチサイト環境で使用される交換機のアクセス リソース。
|
| ACD ポジション
|
顧客インタラクション専用に指定された内線。
|
| ACD キュー
|
主にいくつかのターゲットに関連付けられた交換機内のデバイス。制御システムが利用可能なターゲットを探している間に、顧客インタラクションが
そのデバイスで待機します。
|
| コール処理用ポート
|
コール処理用装置のポートに接続される内線。
|
| チャット
|
チャットのアドレス。
|
| コブラウズ
|
コブラウズのアドレス。
|
| コミュニケーション DN
|
アプリケーションがユーザー イベント メカニズムを介して互いに通信するために利用する仮想デバイス。
|
| 電子メール アドレス
|
電子メール アドレス。
|
| 内線
|
通常の内線。
|
| 外部ルーティング ポイント
|
外線ルーティングやコール オーバフローの機能をサポートするための専用の ISCC (Inter Server Call Control: 中間サーバーでのコール制御) リソース。
|
| FAX
|
FAX 機に接続される内線。
|
| ミックス
|
内線としても ACD ポジションとしても使用できる内線。
|
| モバイル端末
|
モバイル端末。
|
| モデム
|
データ通信機器に接続される内線。
|
| 音楽用ポート
|
音楽ソース。
|
| ネットワークの宛先
|
ネットワーク ルーティングにおける宛先の番号。
|
| ルーティング ポイント
|
特定のターゲットに関連付けられていない交換機内のデバイス。ルーティング アプリケーションがルーティング先を決めている間に、顧客インタラクションがそのデバイスで待機します。
|
| ルーティング キュー
|
ルーティング ポイントとしても ACD キューとしても使用できるテレフォニー デバイス。
|
| サービス番号
|
ネットワーク ルーティングにおけるルーティング ポイントとして使用されるサービス番号。
|
| タイ ライン
|
プライベートな電話ネットワークの 2 台の交換機の間の直接的な通信チャンネル。
|
| タイ ライン グループ
|
1 つのルートを形成するタイ ラインのグループ。
|
| トランク
|
公共の電話ネットワークとプライベートな電話ネットワークの間の通信チャンネル。
|
| トランク グループ
|
1 つのルートを形成するトランクのグループ。
|
| Video Over IP ポート
|
ビデオのチャンネル。
|
| 仮想キュー
|
ACD キューと同じアクティビティを行う、交換機によって作成および保守される仮想デバイス。
|
| 仮想ルーティング ポイント
|
ルーティング ポイントと同じアクティビティを行う、交換機によって作成および保守される仮想デバイス。
|
| ボイス メール
|
ボイス メールのチャンネル。
|
| Voice Over IP ポート
|
Voice over IP (VoIP) のポート。
|
| Voice Over IP サービス
|
VoIP のサービス。
|
| 音声トリートメント ポート
|
電子オーディオ機器のポート (IVR など) に接続される内線。
|
| ワークフロー
|
ワークフローのリソース。
|
DN の操作
新しい DN オブジェクトを作成するには、[新規作成] をクリックします。既存のオブジェクトの詳細を表示または編集するには、オブジェクトの名前をクリックするか、オブジェクトの隣のチェックボックスをオンにして、[編集] をクリックします。
1 つ以上のオブジェクトを削除するには、削除するオブジェクトの隣のチェックボックスをオンにして、[削除] をクリックします。または個々のオブジェクトをクリックして [削除] をクリックすると、オブジェクトを 1 つずつ削除できます。
重要
DN を削除すると、その DN は、Configuration Database および所属先のすべての DN グループから削除されます。DN を現在割り当てられている DN グループからのみ取り除き、後で別の DN グループに割り当てることができるように Configuration Database に残しておくには、該当のDN を DN グループの [DN] タブから削除する必要があります。
上記以外の場合、[詳細] をクリックして次のタスクを実行します。
- 複製 —DN をコピーします。
- 移動先 —DN を別の階層構造に移動します。
- DN を有効または無効にします。
- フォルダー、構成単位またはサイトを作成します。詳細については、「オブジェクト階層」を参照してください。
DN の名前をクリックすると、そのオブジェクトの詳細情報が表示されます。オプションやアクセス権を設定したり、依存関係を表示することもできます。
DN の作成
DN を作成するには、次を行います。
[+] ステップを表示する
- DN を作成する交換機オブジェクトをクリックします。
- DN を作成する DN フォルダーをクリックします。
- [新規作成] をクリックします。
- 次の情報を入力します。一部のフィールドでは、値の名前を入力するか、[参照] をクリックしてリストから値を選択できます。
- [保存] をクリックします。
共通のプロパティを共有する複数 DN を作成することもできます。複数 DN を作成するには、次を行います。
[+] ステップを表示する
複数 DN を作成する DN フォルダーに移動します。[詳細] メニューで [複数 DN の作成] を選択します。
[複数 DN] タブで、以下の値を指定します。
- DN プレフィックス (オプション)—DN の作成に使用するプレフィックス。
- DN サフィックス (オプション)—DN の作成に使用するサフィックス。
- 開始—範囲を開始する数値。
- 桁数—各 DN に必要な桁数。
- DN 数—作成する DN の数。
[一般] タブで、以下の値を指定します。
- タイプ—この複数 DN に使用する DN のタイプ。一旦値を設定すると、その値を変更することはできません。
- 関連項目—この複数 DN に永続的に関連付けられているエンティティ (IVR ポート番号、チャンネル名、アクセス番号など)。外部ルーティング ポイント タイプの DN では、この番号は実際の DN ディレクトリ番号の代わりとして必要になる場合があり、別の交換機からこのルーティング ポイントにコールを発信するときに使用される場合があります。
- 登録—T-Server が交換機内でこれらの DN を登録する必要があるかどうかを示します。このプロパティには値を指定する必要があります。ドロップダウン メニューから、以下のいずれかの値を選択します。
- False—T-Server は対象となる DN を交換機に登録せずに、ローカルで処理します。
- True—T-Server は、T-Server の起動時または再接続時に、常に DN を交換機に登録します。
- オンデマンド—T-Server は、T-Server クライアントが登録をリクエストしたときのみ、DN を登録します。
警告
設定が有効または無効かにかかわらず、最後の 2 つの値を使用した場合、T-Server は DN を強制的に登録します。詳細については、T-Server のマニュアルを参照してください。
- エイリアス—この複数 DN の代替名。ルーティング手順の際に DN がターゲットとして使用される場合は、このプロパティの値を指定する必要があります。この値を指定する場合、その値は Configuration Database (エンタープライズ環境内) またはテナント (マルチテナント環境内) において一意のものでなければなりません。
- ルート タイプ—この複数 DN に適用されるルーティングのタイプ。このプロパティには値を指定する必要があります。
- DN グループ—この複数 DN が属している DN グループ。
- 上書き—一部のルーティング タイプでこれらの DN にアクセスするために、番号や名前の値の代わりに上書きとして使用する値。その交換機内で一意の上書きの値を指定する必要があります。
重要
[上書き] フィールドの値を指定するには、
[上書きを使用する] チェックボックスがオンになっている必要があります。
- ログイン ID—この複数 DN をアクティブにするために使用されるログイン ID。ある種の交換機システムでは、特定の DN のアクティブ化に使用されるログイン コードが、その DN に永続的に関連付けられる必要があります。その場合、ログイン ID は次のタイプの DN に適用できます:ACD ポジション、内線、音声トリートメント ポート、ボイス メール、またはミックス。
- 交換機固有タイプ—この複数 DN に関する交換機固有の設定の組み合わせに対応する整数。T-Server がサポートする各交換機 (PBX) のデバイス タイプ (内線、ACD ポジション、トランクなど) を識別します。これは各交換機/DN/T-Server の構成に固有です。実質的には T-Server と PBX 間の DN タイプの相互参照を提供します。このプロパティには値を指定する必要があり、その値は 1 以上でなければなりません。詳細については、お使いの T-Server の『Framework T-Server Deployment Guide』を参照してください。
- トランク数—この複数 DN に関連付けられているトランクの数。この値は、[タイプ] プロパティに [ネットワークの宛先] という値が設定されている場合にのみ適用されます。デフォルト値は 0 です。
- 有効状態—選択すると、オブジェクトが通常の動作状態にあり、何の制限もなく使用できることを示します。
[オプション] タブでは、この複数 DN に対して、オプションの追加または管理を行えます。
インポートとエクスポート用の CSV ファイル
一括インポート/エクスポートの機能を使用すると、DN をコンマ区切り値 (CSV) ファイルでインポートまたはエクスポートできます。インポート時に使用したインポート ファイルと、データをエクスポートして作成したエクスポート ファイルは完全に互換性があり、インポートとエクスポートの両方に 1 つのファイルを使用できます。インポート ファイルを自分で作成したい場合は、このヘルプ ファイルの一般的な CSV 情報に関するトピックと、以下のオブジェクト固有のトピックを参照してください。
CSV ファイルのフィールド
ソース ファイルは .csv の拡張子がついた、コンマ区切り (CSV) 形式のテキスト ファイルです。
ソース ファイルでは、各行が、1 つの DN を表しています。ソース ファイルには、同じ DN が、複数含まれることはありません。ソース ファイルの範囲内で、DN の一意の識別子となるのが、[番号] フィールドです。
ファイルの列は DN のプロパティを示します。ファイルの 1 列目には、フィールドを識別できるよう列の名前が入っています。列の順序は重要ではありません。各列のヘッダーまたは値の後にコンマを挿入します。列に値がない場合には、前のコンマの直後にコンマを挿入します。ユーザーのプリファレンスやファイルの目的に応じて、必須ではない列はソース ファイルから除外することもできます。
ソース ファイルには各ユーザー/エージェントに関する以下のプロパティが含まれます。
| 名前
|
種類
|
必須
|
説明
|
| アクション
|
ADD、UPDATE、DELETE
|
はい
|
この DN データに対して行う操作として、DN の新規作成 (ADD)、既存の DN の変更 (UPDATE)、DN の削除 (DELETE) のいずれかを指定します。
この列は、ファイルをエクスポートしたときに、GAX によって自動的に追加されます。その場合、ファイル内のすべてのレコードに UPDATE の値が指定されます。ソース ファイルを最初から作成する場合は、この列を手動で追加する必要があります。どちらの場合でも、このフィールドは必須であり、レコードごとに値を指定する必要があります。
|
| 번호
|
文字列
|
はい
|
DN 番号または名前。
|
| 種類
|
文字列
|
はい
|
DN のタイプ。
|
| 交換機
|
文字列
|
はい
|
この DN が作成された交換機の名前。
|
| 등록
|
文字列
|
はい
|
DN が登録されているかどうかを指定します。
有効な値:Y、N、On-Demand
|
| エイリアス
|
文字列
|
いいえ
|
このDNの代替名。ルーティング手順の際に DN がターゲットとして使用される場合は、このプロパティの値を指定する必要があります。
|
| 라우트 유형
|
文字列
|
はい
|
この DN のルート タイプ。
|
| 연관
|
文字列
|
いいえ
|
この DN の関連フィールドの値。
|
| 交換機固有タイプ
|
文字列
|
番号
|
この DN の交換機固有タイプ フィールドの値。
|
| 有効
|
文字列
|
いいえ
|
この DN が有効 (Y) か無効か (N) を示します。
|
| セクション | オプション | 値
|
文字列
|
いいえ
|
この DN に関連付けられたオプション。
メモ:キーまたは値に含まれる特殊文字はバック スラッシュ (\) を使用するとエスケープできます。以下に例を示します。
\,=\,\,
この場合、"," (コンマ) がキー、",," (コンマ、コンマ) が値を表します。
|
例
次のデータを GAX にアップロードして、2 つの DN を作成します。
| アクション
|
번호
|
種類
|
交換機
|
등록
|
라우트 유형
|
有効
|
| ADD
|
2389273
|
チャット
|
Switch1
|
Y
|
기본값
|
Y
|
| ADD
|
7843920
|
FAX
|
Switch1
|
Y
|
기본값
|
Y
|
このデータを CSV ファイルにすると、次のようになります。
Action,Number,Type,Switch,Register,Route Type,Enabled
ADD,2389273,Chat,Switch1,Y,Default,Y
ADD,7843920,Fax,Switch1,Y,Default,Y