移動先: 案内, 検索

食事休憩の追加と編集

スケジュールに組み込まれているシフトごとに、新規の食事休憩を作成します。たとえば、1 日 24 時間稼働するサイトの場合、朝食昼食夕食夜食用の食事休憩を作成する必要があるかと思われます。

食事休憩は常にシフトに紐付けられています。食事休憩は、シフトに関連付けられているすべての契約に適用されます。矛盾のためエージェントの食事休憩をスケジュールできない場合、その食事休憩の組み込まれたシフトをエージェントに割り当てることはできません。

ヒント
制約 (就業時間限定の社員食堂など) が存在しない場合、各シフトに食事休憩ではなく通常の休憩を構成します。

食事休憩の構成

食事休憩を構成するには、次のようにします。

  1. [シフト] ペインで、この食事休憩を関連付けるシフトを選択します。
  2. 右側のペインで [シフト シーケンス] を選択します。
  3. [シフト シーケンス] ペインの右上にある [食事休憩とシフトの関連付けの追加] (WM 851 add meal.png) をクリックします。
  4. [シフトと関連付ける食事休憩] ペインが開いたら、以下のいずれかを行います。
    • [新規] Image:WM_851_icon-new.png を選択して、新規の食事休憩を追加する。新規の食事休憩がリストに追加され、シフトに割り当て可能となります。
    • リストから食事休憩を選択して [コピー] WM 851 icon copy.png をクリックし、食事休憩のコピーを作成する。
      [同じサイトコピー] チェックボックスを選択して食事休憩を同じサイトにコピーすることも、会社内の別のビジネス ユニットやサイトにコピーすることもできます。
    • リストから食事休憩を選択して [削除] WM 851 icon-delete.png をクリックし、食事休憩を削除する。これで、この食事休憩はシフトと関連付けられていない状態となります。
    • [検索] フィールドに検索条件 (食事休憩の名前など) を入力し、適用またはコピーしたい食事休憩をすばやく検索する。
  5. 食事休憩をシフトに割り当てるには、食事休憩を選択して [適用] をクリックします。
    食事休憩が [このシフトに関連付けられている食事と休憩] リストに表示されます。

食事休憩のプロパティ

  • 食事休憩名—食事休憩の名前。「昼食」、「夕食」、「間食」など、食事休憩のタイプを示す名前を使います。サイト内で名前が重複しないようにしてください。
  • 食事休憩の略称—この食事休憩を示す最大 6 文字 (ただし 2 バイト文字の場合は 3 文字) の略称を入力します。略称は、スケジュール画面に表示されます。
  • 勤務状態グループ—ドロップダウン リストで勤務状態グループ を選択します。
  • 食事休憩時間—1 分単位で示した、この食事休憩の時間。hh:mm 形式で入力します。
  • 食事の最小許容時間— 1 分単位で設定する食事の最小許容時間で、分単位で入力します。このフィールドが 0 の値 (デフォルト) だと、この設定は使用されないことを表します。この値は食事時間未満でなければなりません。
  • 最も早い食事休憩の開始時刻—エージェントがこの食事休憩の開始を認められた最も早い時刻。この値と [食事休憩時間] を足した値が [最も遅い終了時刻] の値を超えてはなりません。
  • 最も遅い終了時刻—この食事休憩の最も遅い終了時刻。
  • 開始時間差—食事休憩の開始時刻同士の時間差。たとえば、開始時間差を 15 分に設定すると、エージェントは 15 分ずつ間をおいて昼食を開始します。
  • 有給時間—これを選択すると、食事休憩は有給扱いになります。これを選択解除すると、食事休憩は無給扱いになります。

条件

  • 食事開始までの最短時間—シフト開始からこの食事休憩を許可されるまでの最短時間。たとえば、エージェントは食事休憩の前に少なくとも 2 時間勤務する必要があると規定することができます。時間は hh:mm 形式で入力します。この食事休憩の前には、休憩やその他の食事休憩を入れることもできます。
  • 食事終了からの最短時間—食事休憩からシフト終了時刻までの間の最短時間。たとえば、エージェントは食事休憩の後に少なくとも 4 時間勤務する必要があると規定することができます。時間は hh:mm (時間:分) の形式で入力します。この食事休憩の後には、休憩やその他の食事休憩を入れることもできます。
このページの最終更新日時は 2017年10月14日 (土) 01:57 です。
Comments or questions about this documentation? Contact us for support!